
台風21号によるサイディングから雨漏れ・屋上防水漏水のメンテナンス費見積もりや火災保険会社への対応~書類対応等まで、すべての対応に不安がありませんでした。
施工前の課題・お困りごと
我が家は築15年の三階一戸建です。デザイン性優先のせいか正面(北面)のタイル張り以外は、金属サイディングに仕上がっていました。
H30年の台風21号の突風で金属サイディングのコーナー部が損傷して、1階の和室で突然の雨漏れが起こりだしました。
「急いで補修作業を行い、保険証券を調べて、保険が下りることを確認できて一安心したのも束の間、肝心の保険会社の対応がおそくてなかなか連絡が取れず困っていました。専門の建築士の状況報告書を提出して、保険会社から十分メンテナンスできる費用が出て、ひと安心しました。」
ミズノライフを知ったきっかけ

ミズノライフを選んだ決め手
N様は、実務も工事の管理をされていることもあり、工事の手順や工法にはとても知識ががあります、資料の内容も今回のような台風の被害にも耐えられるようにと、よりレベルの高いコーキングの使用や、外壁サイディングの補修には、特製の金属性の役物で補強させていただく提案が他社にはなかったことと言っていただけました。
N様の施工完成後の感想
仕事柄公共の工事調査をしていたので、自宅の経年劣化(築15年以上)も放置していて、外壁の塗装・コーキングの状態や屋上の防水劣化状態は知っていたのですが、実際自宅が台風の影響でこんなに簡単に被害にあうとは思いもよらなかった。
「近年の台風被害は簡易なもので済ませてはいけないと思いました。」
また工事の各段階(外壁塗装においての、下地塗装の適正塗料の選択~防屋上防水工事の選択の基準)での報告があったのが安心しました。
お客様からのコメント
この度は、ご苦労様でした。
過去にミズノさんにお世話になった事もあり、今回、築16年を迎える我が家、そろそろリフォームを考えていた時に、水野社長に相談。色々と相談にのっていただき、外壁塗装・屋根塗装、又、一番気になっていた屋上の防水工事を丁寧に工事していただき、本当に満足しております。
また、担当の紀さんにも何度も足を運んでいただき、細かく打合せをし、外壁の調査・防水の状況をお聞きし納得しました。
経年劣化が進行していたところも全て工事していただき、「15年は、外壁塗装・リフォームしなくて済む」と聞き、安心してします。
近年の異常気象に、より安心して住める我が家に、新築以上に綺麗なフォルムになりました。アフターケアもバッチリで工事の保証もあって、よかったです。スタッフの皆様も礼儀正しく良い方でした。
◎工事全体として良かった点
- お住いの塗替えガイドブックを頂いた。
- メンテナンスの状況に合った打合せが出来た。
- 工事前のご近所様への挨拶が担当者と一緒に行けた。
- 作業の前、作業中、作業後の工程の写真、報告をしっかり受けた。
- 予算通りに完成引渡しができ、家族みんなが喜んでいる。
- 友人・知人にも紹介できる安心の会社
以上、本当にありがとうございました。